劇団風の子さんが来ました✨
今日は、劇団風の子さんが来てくれました✨
ひかりのひろば全体が、舞台と観客席に
変身していて、始まる前からみんなは
ドキドキ、わくわくしている様子でしたよ💖
今回の公演は、”うしろの正面なぁんだ”
という劇でした!
”こっちが前ならこっちが後ろ”
”朝はおはよう、夜はおやすみ”

”膨らむ、しぼむ”

こ~んなに膨らんでいるお友だちもいましたよヾ(≧▽≦)ノ

こちらは、”のびる、縮む”

お次は、にょきっとなにかが顔を出していますよ…

なんと、新聞紙でできたきりん!!
こちらは大きな大きなぞう🐘

他にも、うし、ひつじがでてきました!!
新聞紙でできた動物たちに、
子どもたちもこの表情でした(^O^)/✨

身近なものを使った音遊びもしましたよ🎵
この写真は、石をたたく音を聞いています👂

他にも、木や鉄を叩く音、いたどりの草の笛や、
ペットボトルの笛など、色々な物の音をたのしみました🎵
お次は、段ボールを使った
”ぼく、びょうきじゃないよ”
というおはなし📖
ダンボールがお母さんになったり、
くまの先生になったり…

くまの先生に診察してもらったりと、

たくさんの変化があり、とってもおもしろかったですね✨
最後は、シャボン玉がいっぱい.。o○

小さいシャボン玉を、大きいシャボン玉で
ふわ~っと包んで、2重のシャボン玉.。o○

みんな、「やってみた~い!!」
と興味深々でした🎵
最後は、お礼の気持ちを込めて、
こばと幼稚園のみんなからプレゼントを
渡しました✨

とっても喜んでくれましたよ🎵

ありがとうございました✨
公演終了後は、劇団風の子さんがやっていた
遊びを、実際にやってみましたよ💪(^O^)
こちらは、はなさん!
ペットボトルに水を入れて、
2つつなぎ合わせて水の音を楽しむ音遊び🎵

ペットボトルだけでなく、
幼稚園にあったヤクルトも使ってやってみました!

「入れ物は小さいけど、大きい音が鳴るよ~!」
と、大喜びでした💖
お次はそらさん!
新聞紙を使って作る動物を
実際に作ってみました✨
↓うし🐄

↓ひつじ🐑

動きを再現してみたり、
自分なりに舌を付けるなどアレンジもしていました💡
お次はつきさん!
くびのなが~いきりん💛

みんな、劇団風の子さんの公演を
よ~く覚えていて、忠実に再現していました👀!
「またきてほしい~!」
と言っているお友だちがたくさんいましたよ✨
楽しかったね~~💕
~今日の給食🍴~

・ごはん(若菜ふりかけ)
・サバの照り焼き
・大根とハムの和え物
・コーンといんげんのソテー
・ミニアメリカンドック
・星形ポテト
・りんご
・お茶