top of page

選択運動遊びの日!(ほし・つき・そら)

今日は「選択運動遊び」ということで文字通り好きな「運動」を「選択」して「遊び」ました。内容は、跳び箱・長繩跳び・短縄跳び・サーキット遊びといったラインナップの中で体をたくさん動かして遊びました🏃‍♀️


まずは大繩・短縄跳びのコーナーです!

足が痛くなるくらいたくさん跳べるお友だちもたくさんいました🏃‍♂️


「みてみて~いっぱいとべるんだよ~❕❕」


なんとあや跳びができる子もいましたΣ👀


大縄跳びもこのままずっと跳んでいるのでは・・・?と思うくらいたくさん跳んでいました🦶

「このくらいかんたんだよっ⭐」


跳び箱にもチャレンジ🎵

先生に支えられながら練習すると…?


らくらく自分でできるように!!すごい✨

「できるようになったよ💕」


さらに高い段にチャレンジするお友だちも多かったです👏


こちらは箱を縦にして跳んでいますね!

しっかり開脚もでき、箱の真ん中に上手に手を付けられていて、素晴らしいですね💯

こんな上手なお友だちがちらほら見られましたよ😆


続いてはサーキット遊びです🏁

サーキット遊びと聞くと何だか車が連想されやしませんか?ちなみに私はします😅

しかし!幼稚園のサーキット遊びは自分で作られたコースに沿ってぐるぐるとコース内を回りながら遊びます🏃‍♂️


まずは、平均台を慎重に渡ります🧐

両手でバランスをとっていて上手に渡れていますね✨


積み木を跳び箱の要領でまたいで通ります!

「どんどんすすめ~!」


ドレミマットから落ちないように踏んで進みます!

「かんたんにとおれたよ🎶」


そしてぶら下がったボールに思いっきりタッチして、

「やった!とどいたーー!」


(少し逆光の写真ですが…💦)

その後はボールをゴールにシュートしてもう一周💨


といったように全部で4か所を好きなように遊んで楽しみながら運動することができました💪


~本日の給食🍴~

・サケザンギ

・フライドポテト

・オレンジゼリーの予定でしたが、「ぶどうゼリー」に変わりました🍇

・マカロニサラダ

・わかめごはん


飛田

閲覧数:75回
bottom of page