季節ならではの・・・?
今日はあいにくのお天気☔でしたが、幼稚園の中でも元気いっぱいな子どもたちの姿がたくさん見られましたよ!!
まずは、つきさんですね✨
つきさんは朝の雨が降る前においも掘りをしました🍠
一生懸命に手で掘っています🏔

出てきたおいもはこんなに大きかったです😆

「いっぱいつながってるね!」

「おもしろいかたちもあったよ!!」

持つと顔が見えなくなるくらいの大きさです😎すっごいね!

とったどぉ~!!(懐かしの「いきなり黄金伝説」風に…)

こちらも!採れた記念に、はい!ちーず✌✌

たくさん採れてたのしかったね✨
もちろん!食べるのもたのしみだねっ😋
お次はゆめさんです❕❕
ゆめさん達は、ハロウィンに向けてマント作りをしました👻
なにやらおばけの模様が見えますね👀

いろんなマントの種類から好きなものを選びました!
次にはネコの模様がありますよ😸
顔ができたらお次は~?

きらきらの飾りをつけて、可愛く仕上げます💓

完成したら・・・
「せんせいみてみて~」

可愛くて楽しいハロウィンの製作でした🎵
ちなみに美味しいサツマイモ🍠の見分け方は、①レモンのような楕円形をしている②表面のデコボコが少ない③皮の色が濃い紫色をしているということで園で採れたものでも当てはまるものが多かったので、間違いなく美味しいさつまいもですね🍴あ、お腹が空いてきました…食欲の秋ですね…!(笑)
飛田