ハロウィンやクリスマスって異国の文化ですけど、昔から取り入れている日本は根っからのグローバル体質?(にじ、はな、ゆめ)
昨日のブログで予告していた“しゅうまくん”です!かぜのくにのやまとくんの弟です。
どうぞよろしくお願いします✨

しゅうまくんも加わったゆめさんは粘土で遊びました!粘土は指先の力をたくさん使うので、感覚が養われますよ~(*^_^*)

切ったり、型をとったり、くっつけたり、楽しいね♪

「みてみて~」

同じ粘土板で2人で作る場面も見られました♪

にじ、はなさんは発表会演目を見せ合いっこしました💃


他のクラスでもさまざまな演目が盛り上がりを見せています!総練習&本番をお楽しみに✨
~今日の給食~ ・クリームクロワッサン ・ツナサラダコロッケ ・スクランブルエッグ ・蒸し鶏といんげんのサラダ ・キャンディーチーズ ・ウインナー ・バナナ ・牛乳 でした。

明日はハロウィンの集まりがあります🎃合言葉は「トリックオアトリート」かっこよく言うと、「トゥリックオアトゥリートゥ」でしょうか。ミルクは「ミォク」でしょうか。英語ってかっこいい。
本日もご閲覧ありがとうございました。
向平