top of page

ティティリ6ティッティリ00~🎵変声メガホン🎵粒

本日、つきさんでは実習生のさやか先生と「変声メガホン」を作りました!

「ドラえもんの道具みたい!」とドラえもんの服を着たれおくんは大喜び(^O^)

まずは土台になる紙コップに絵を描きます。

そしてアルミホイルを貼ったら完成!「あ~!」と声を出すと不思議な声に!「宇宙人みたい!」とつきの部屋が「あ~!」で溢れました。

このほかにラップや新聞紙バージョンも作り、声の違いを楽しみました(*^_^*)

さやか先生は「アルミホイルに声がぶつかるとビリビリ震えて声が変わるよ。ラップは声を通さなくなるから音がこもって聞こえにくくなるよ。」と言っていました🎵

ほしさんは畑で育てたトウモロコシを収穫して食べました!一生懸命皮をムキムキ。

自分たちで収穫したトウモロコシのお味は?トウモロコシのひげと実の数って同じなのはご存知でしたか?すごいですよね。それでは実の数は一体いくつ?

①300粒 ②600粒 ③1000粒(答えは題名に隠れてます)


明日の動物園に向けて、キリンのエサやり体験をするそらさんはキリンが食べそうな野菜や果物を決めて、りんごと小松菜をベストムへ買いに行きました。

買う前には、美味しいリンゴと小松菜の見分け方についてyoutubeで調べたり、詳しそうな阿部先生や湯畑さんに聞き込み調査をしましたよ。

りんごは重くて香りのよいもの、小松菜は緑が濃くて葉っぱがぴーんと伸びているもの!とポイントを聞きました。明日キリンは食べてくれるかな?楽しみですね✨


~今日の給食~ ・ごま塩ごはん・チキンナゲット・大根の煮物・もやしとカニカマの中華サラダ・野菜ビーフン・ブロッコリー和風ドレッシング・ピーチゼリー

明日のお弁当は食べやすい量をお願いします!!

本日もご閲覧ありがとうございました。


向平


閲覧数:84回
bottom of page